医院名:美馬内科クリニック 住所:〒770-8012 徳島県徳島市大原町千代ケ丸127−1 電話番号:088-677-5171

虚血性腸炎の原因と治療方法

虚血性腸炎について

虚血性腸炎とは、大腸の血管が一時的につまることで、大腸壁が虚血に陥り、粘膜に炎症や潰瘍などができる病気です。左側の下行結腸を中心に血流低下が起こりやすく、腹痛や下痢、血便などの症状が現れます。

こんな症状が現れます

虚血性腸炎の代表的な症状として、次の3つ挙げられます。

  • 腹痛
  • 下痢
  • 血便

そのほか、ごく稀に腸閉塞による膨満感や嘔吐、腸管壊死が起きることもあります。

虚血性腸炎と類似の症状がある疾患

虚血性腸炎の主な症状は、「腹痛」「下痢」「血便」などですが、他の疾患でも似た症状が現れることがあります。虚血性腸炎と類似の症状が現れる疾患として、次のようなものが挙げられます。

大腸がん

大腸がんで現れる症状は、虚血性腸炎と似ていて、「腹痛」「下痢」「血便」などの類似の症状が起こります。これら2つの疾患を、症状だけで見分けるのは難しいといえます。確実にそれぞれの疾患を見極めて、診断するためには、内視鏡検査(大腸カメラ検査)を行う必要があります。

クローン病

クローン病とは、口から肛門までの消化管の様々な場所で炎症や潰瘍が起こる病気です。大腸の粘膜で炎症や潰瘍ができることで、「腹痛」「下痢」「血便」など、虚血性腸炎と似た症状を引き起こします。

潰瘍性大腸炎

潰瘍性大腸炎とは、大腸の粘膜で慢性的な炎症が起こり、ひらんや潰瘍が生じる病気です。虚血性腸炎と潰瘍性大腸炎には、「大腸の粘膜に炎症が起こる」という共通点があり、現れる症状も「腹痛」「下痢」「血便」と類似しています。ただし、潰瘍性大腸炎は、虚血性腸炎と比べて症状が長期化することが多いとされています。

大腸憩室炎

大腸憩室炎とは、大腸の壁に「憩室」というくぼみができ、そこで感染が起こる病気です。「腹痛」「下痢」「血便」などの虚血性腸炎と類似の症状が起こるため、症状だけでこれら2つの疾患を見分けることは難しいといえます。そのため、内視鏡検査(大腸カメラ検査)による診査・診断が必要になります。

虚血性腸炎の原因

虚血性腸炎の原因動脈硬化により血流の低下した状態に加えて、便秘により腸管内圧が上昇することなどが原因で、大腸の血管がつまって虚血性腸炎が起こるとされています。そのほか、ストレス、食生活の乱れ(脂っこいもの中心の食事)、生活習慣の乱れ(運動不足など)も要因なるとされています。

虚血性腸炎の検査方法

虚血性腸炎は、通常、血液検査や腹部エコー検査で診断を行います。大腸カメラ検査を行うケースもありますが、虚血性腸炎を患っている場合、腸への挿入が困難なケースもあります。しかし、症状の奥に大腸がんなどの重篤な疾患が隠れていることもあるため、大腸カメラ検査の実施を試みる必要があります。

診断のポイント

虚血性腸炎を診断する時、当クリニックでは発症の様式を確認します。症状が、「突然の腹痛の後、排便すると普通便が出て、その後、真っ赤な血便が出る」などの一連の流れをたどる時、多くの場合は虚血性腸炎が疑われます。

こうして虚血性腸炎を疑い、大腸カメラ検査を行った時に、虚血性腸炎の特徴である「区域性の病変」が見つかれば確定診断となります。区域性の病変とは、大腸のある範囲に限局して、粘膜の発赤、浮腫、びらん、潰瘍などが見られ、その部位の奥、また前の粘膜は正常という状態をいいます。

虚血性腸炎の治療方法

通常、虚血性腸炎は数日程度で症状が改善されることが多いため、ご自宅で安静にしていただくほか、抗生物質の投与などの治療を行って経過を観察します。多くの方が一過性の虚血性腸炎であるため、短期間で治療が終えられます。

しかし、狭窄型(病変部が狭まっていて、腸の動きを阻害している)や、壊死型(腸が壊死している状態)などの虚血性腸炎の場合には、手術を検討する必要があります。

治療期間の目安

患者様によっても異なりますが、軽症の虚血性腸炎の場合、消化に良いものを食べるなどすれば、通常、自然治癒します。ただし、重症の場合には入院が必要となるケースもあります。当院では、実績豊富な「日本消化器内視鏡学会専門医」による大腸カメラ検査が受けられますので、虚血性腸炎の診断をすぐに行うことができます。気になる症状がある方は、お早めに当クリニックまでご連絡ください。

一番上に戻る
TEL:088-677-5171 お問い合わせWEB予約LINE友だち登録
WEB問診LINE友だち登録