栄養指導を承っています
お食事のことでお困りのことはございませんか?
当院では管理栄養士2名が在籍しており、
以下のようなことでお困りの方はご相談ください。
- 健康診断で異常を指摘されたけど、薬を飲むことに抵抗がある。
- ダイエットをしているのに効果が見られない。
- 血圧の上昇や体重の増加が気になるので食事を見直したい。
- かかりつけの医師に食事指導を受けたが具体的な方法がわからない。
- 健康を保つための食事の方法が知りたい。
- スーパーでのお惣菜の選び方で良い方法を知りたい。
- 自分に最適のサプリの選び方を教えてほしい。
生活様式の多様化が進んだ現代において、毎日の食事内容は人によって様々です。素材から調理される方もいれば、インスタント食品を召し上がる方まで、調理方法や食事量など、いろいろなケースが想定されます。
食事の選択肢が広がったことで、どのように食事をすればよいのかわからなくなってはいませんか?
また、かかりつけの医師に、「塩分の摂取を控えましょう」、「甘いものや、油を使った食品の摂取を控えましょう」、「1日の摂取カロリーを○○カロリーに」、といった指導を受けても、普段の食生活で具体的にどうしたらいいのかわからず、実際の治療にはつながらないといったお悩みもあるかと思います。
当院では、薬による治療だけではなく、最も基本となる食事に重きをおいて取り組んでいます。これからは予防医学にも力が注がれる時代となっています。病気にならないため、または、病状の進行を防ぐ、病気の治療や回復の改善を図るために、当院の管理栄養士とともに、オーダーメイドの食事方法を考えてみませんか?
栄養指導とは?
栄養指導とは、みなさまの健康を維持しながら、病気の進行予防・治療・回復などのために、管理栄養士が、栄養や食に関する専門的な知識や技術を用いて、食品成分の種類、食事量、食事のタイミングや回数など食に関する情報をご提案することです。今までのクリニックの医療では、薬の処方による治療にウエイトが偏りがちで、栄養指導を行うケースは限られていました。美馬内科クリニックでは2名の管理栄養士による栄養指導に力を入れています。日常の食事はもとより、生活習慣などにも考慮した栄養指導で、みなさまの健康増進にお力添えしたいと存じます。患者様ご本人はもちろん、食事を作るご家族の方もご一緒に栄養指導が受けられますので、是非ご利用ください。
栄養指導の対象疾患
- 糖尿病
- 高血圧
- 脂質異常症
- 高尿酸血症(痛風)
- 高度肥満
- 鉄欠乏性貧血
- 胃潰瘍
- 十二指腸潰瘍
- 潰瘍性大腸炎
- クローン病
以上の対象疾患の栄養指導には保険が適用されます。高度肥満以外の肥満、便秘や下痢など栄養指導の対象疾患以外のご相談は保険が適用されません。この場合は自費でのご相談を承ります。栄養指導の費用については、こちらをご参照ください。
栄養指導の内容
生活習慣や普段の食事の内容、健康診断の血液検査の結果などを参考にしながら、お一人おひとりのライフスタイルに合わせて、無理なく続けられる内容をご提案いたします。こちらからの押しつけではなく、ライフスタイルやご家族の構成なども考慮しながら、一緒に指導内容を考えて参ります。食事を作るご家族や、栄養指導に興味がある方のご同席も歓迎です。まずは、お気軽にお問い合わせください。
栄養指導の流れ
1. 医師による診察
保険診療で栄養指導を受けるには、医師の診察が必要です。まずは、外来診察のご予約をお取り下さい。当院ホームページ、LINE、お電話にてご予約が可能です。
診察の際に、栄養指導をご希望される旨をお知らせ下さい。また、診察時に医師の判断により栄養指導のご提案をすることもあります。
2. 初回指導(所要時間30~40分)
医師の診察時のカルテの記事、生活習慣、実際のお食事の内容に加えて、健康診断の結果や採血のデータなどを参考にしながら、無理なく継続可能なプランを一緒に作成していきます。また、食事の調査用紙をお渡しいたしますので、次回受診時にご記入のうえご持参下さい。
3. 2回目以降(所要時間20分)
初回指導時にお渡しした、お食事の調査票をご持参下さい。血液データや調査票をもとに食事内容の改善点など、ご本人の状況に応じたオーダーメイドな栄養指導を提案いたします。続けて指導を受けていただくことで、管理栄養士とともに栄養指導の効果をご確認頂きながら、改善点などもご一緒に考えて参ります。
栄養指導の費用について
指導内容 | 3割負担として計算(円) |
---|---|
初回指導 | 780円 |
2回目以降 | 600円 |
保険外(自由診療) | 3,300円(税込) |
※保険診療の場合、別途初診料もしくは再診料を含む医師の診察料がかかります。
※栄養指導の対象疾患以外は保険が適用されず自費診療となります。